Trainer

私のこころを明るくしてくれた運動の楽しさをお客様に伝えたい。
相手を笑顔にできる女性トレーナーを目指して。

坂本瑠菜

Runa Sakamoto

銀座店4F店長
2021年/新卒入社

インタビュー / トレーナー紹介

1.自己紹介をお願いします

5月のデビューに向け、2月から準備をしている

――これから、どんなお仕事をする予定ですか?

坂本

5月からエビジムのパーソナルトレーナーとして、お客様と一対一でセッションを行います。2月からはオンラインで研修を受けていて、店舗での仕事内容や、お客様へのメール対応の仕方などを学んできました。3月からは実際に店舗でセッションを見学したり、先輩トレーナーとペアになってセッション実習を学び、セッションデビューに向けて準備を進めています。

2.クルルへの入社動機を教えてください

私を変えてくれた運動の素晴らしさを伝え、お客様のこころを元気にしたい

――どうしてトレーナーというお仕事を選ばれたのですか?

坂本

運動の素晴らしさを、たくさんの人に伝えていきたいと思ったからです。

実はもともと、私は運動が苦手だったのですが、高校時代にダンス部に入部したことがきっかけで徐々に運動への苦手意識がなくなり、身体を動かすことが好きになりました。

最初は顧問の先生に身体の動かし方を教えてもらったり、イメージどおりに身体を動かせるように体幹を鍛えるトレーニングをしていました。すごく地道な運動だったのですが続けているうちに、ダンスにキレが出てくるようになったんです。

ダンスが上達するにつれて、身体を動かすことがどんどん好きになっていきました。自分の努力の成果を実感することができましたし、自信を持てるようになりました。友人からも「明るくなったね」と言われたりして。ダンスがきっかけで私は運動が好きになって、そこから運動によって心も大きく成長したんだと思います。

「運動は心も変えてくれる。そんな運動が教えてくれたことを今度は私がたくさんの人に伝えていきたい!」と考え、トレーナーの専門学校に進むことを決めました。

――その中で、クルルという場を選んだ理由は何ですか?どんな点に魅力を感じて入社されましたか?

坂本

大きく二つあります。一つ目は、私自身も笑顔でお客様に関わることができると思ったからです。在学中に学校に様々な会社の方が就職の説明に来てくださったことがあったのですが、その中でクルルのトレーナーさんの姿がとても印象的だったんです。笑顔で楽しそうにお仕事のことを話していらっしゃって、話を聞いていた私も自然と笑顔になっていたんです。この会社ならきっと、毎日笑顔でお客様と関わることが出来る。心からそう感じました。

二つ目は、お客様一人ひとりに向き合うことができると思ったからです。お客様のこころを元気にするためには、きちんと一人ひとりと向き合って、お客様の変化にすぐに気づけることが大切だなと思います。クルルでは一対一のセッションなので、トレーナーとしてお客様にしっかり向き合うことができる環境で、とても魅力的に感じました。「パーソナルトレーナーとして、クルルの一員になりたい!」と思い、入社させていただききました。

――今、社内研修を受け始めていますが、いかがでしょうか?感想を教えてください。

坂本

店舗実習だけでなく、座学で身体のことについて学び、技術面と知識面の両方で研修を受けています。いまは学んだことの復習を繰り返して、知識を早く自分の中に定着させられるよう心掛けています。学ぶことは多いですが、とても充実した毎日です。また研修の中で特に印象に残っているのは、実際のセッション中の動画実習でした。

先輩たちの実際のトレーニングの様子を見ることが出来て、 5月のデビューに向けて実感が湧き、すごく楽しみになりました。トレーニングの内容はもちろん勉強になったのですが、何よりも笑顔でお客様に接する先輩たちの姿がかっこよくて印象的でした。お客様も笑顔でセッションをうけていらっしゃって、私も先輩たちのようにお客様のこころを元気にできるようなトレーナーになりたいと感じました。

3.社風について教えてください

好きな仕事をしているからこそ、笑顔の素敵な人が多い

――会社には、どんな性格・個性のメンバーが多いですか?

坂本

笑顔が素敵で、明るくて、心から運動が好きな方ばかりだと思います。自分が好きなことを仕事にしているから何事にも一生懸命で、こちらまで思わずにこっとしていまうような素敵な笑顔の方が多いのだと思います。これから仕事をしていく中で困難なこともあるかもしれませんが、自分が好きでやりたいと選んだ仕事だから、また素敵な笑顔の仲間がいる職場だから、ポジティブに乗り越えていけるように思います。

4.クルルで、今後挑戦したいこと

相手に笑顔を届けられる女性トレーナーに

――今後、どんなトレーナーになっていきたいですか?

坂本

お客様のこころを元気にすることができるトレーナーになりたいです。そのために勉強を続けて、トレーナーとしての知識はもちろん、周囲の細かなところまで気を配れるようになりたいと思います。まずは、笑顔の素敵な先輩方に追いつき、追い越していきたいです。そしてお客様のこころだけでなく、周りの人すべてを元気にできるトレーナーになりたいと思います!クルルの理念の体現に向けて、一緒に走っていけるように頑張ります!

坂本さんのインタビューをもっと読む

https://evigym.com/trainers/sakamoto

RECRUITMENT